インフルエンサーマーケティングの健全で安心安全なコンテンツ提供をサポート

MIHA株式会社

代表取締役社長 田中利昌様

若手女性動画クリエイターを主軸とした、質の高いインフルエンサーマーケティングを展開するMIHA株式会社。代表取締役社長の田中利昌さんは、この高リスクと言われる分野を手がけるにあたり、2017年6月の職務開始当初から徹底した審査の必要性を感じていたといいます。そんな田中さんに、イー・ガーディアンの「インフルエンサーパトロール」サービスを導入した経緯やその結果をうかがいました。

導入の背景

クライアントとクリエイター、視聴者を守るためにもコンテンツ審査は必須

私は関連会社の広告部門から出向する形でMIHA株式会社の代表取締役社長に就任しましたが、ミッションを受けた当初から、審査業務の必要性は確信していました。

弊社が手がけるのは、SNS、主にYouTubeをプラットフォームに活躍する若手女性クリエイターのマネージメント業務。クライアント様に安心してサービスをご利用いただくために必要な行程であることはいうまでもありませんが、若年層向けのコンテンツを発信する以上、私たちには視聴者を守る義務もある。ひいてはクリエイター自身を守ることにもつながります。したがって、コンテンツの表現や信ぴょう性、さらにはコンプライアンスの審査システムの確立が急務であることは、火を見るより明らかでした。 試行錯誤の末に考え出したのが、以下の3ステップによるチェックです。

  • クライアント様に安心してご利用いただくために、クリエイター自身を審査
  • クリエイター、視聴者を保護する為の通常動画のパトロール審査
  • クライアント様を保護する為の提供動画の徹底審査

当初はこの作業をグループ会社で行う予定でしたが、各部署に相談したところ、動画審査のノウハウが不足しているので、スペシャリストに委託してほしいとの回答がありました。そこで、グループ内でも定評のあるイー・ガーディアンさんに相談。サービスの導入に踏み切りました。

スピード感のあるハイクオリティなサービスが信頼獲得の鍵に

ご依頼する以前からイー・ガーディアンさん一択だと考えていましたが、初回から期待以上の成果をいただいており、非常に満足しています。

YouTubeの動画は、ほかのプラットフォームに比べて圧倒的に確認作業のボリュームが大きいため、当初は3営業日くらい必要なのだと思っていました。それが、早ければ当日、長くても1営業日で戻していただけるのですから、そのスピード感は感動の域! 戻しのクオリティも予想をはるかに超えていました。媒体の掲載基準との照合はもちろんですが、イー・ガーディアンの精鋭部隊は、視聴者やクライアント様でさえ見逃してもおかしくないようなライセンス商品の一瞬の露出も決して見逃しません。提出いただくレポートは的確ながら簡潔でわかりやすいため、私自身の業務効率もアップ。そのレポートをクリエイターと共有することにより、動画を作る知見を貯めていけるのも嬉しいですね。

イー・ガーディアンさんとともに実践した上記3ステップは、インフルエンサーたちがMIHAに所属する大きなメリットにもなっていますし、お客様の信頼獲得にもつながっていると思います。

時代に即したスキームを確立しつつ、柔軟に対応していきたい

今後もおそらく動画の流行やコミュニケーション方法のめまぐるしい進化が予想されますが、掲載基準などもどんどん改定されていくはずです。そんななかでも、イー・ガーディアンさんのお力添えがあれば、時代に即したスキームを確立しつつ、柔軟に対応していけると確信しています。

「視聴者様に、健全で安心安全なコンテンツを」という理念のもと、今後もイー・ガーディアンさんと二人三脚で、インフルエンサーマーケティングの魅力を追求していきたいですね。

CASE STUDIES導入事例

セキュリティ教育(Security Campus)

株式会社ヌーラボ

Backlogの未来を見据えた、ヌーラボ社の選択。

投稿監視サービス(有人監視)

株式会社Asobica

日本×ベトナムによる高品質かつ柔軟な監視体制で安全なコミュニティ運営を実現

広告審査代行 広告出稿先サイトチェック

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社

膨大なコンテンツチェックを広告審査のプロに安心してお任せ!「リスクヘッジ」と「訴求力最大化」の両立を実現